つきみのかえりみち

アローカナの生活

【アローカナ】つきみのかえりみち(10)

アローカナのメス(つきみ)が、敷地内の畑からニワトリ小屋へ帰る様子を撮影したのんびりとした企画です。10作目の今回は、いつもと違った帰宅の様子が記録されています。
アローカナの生活

【アローカナ】つきみのかえりみち(9)

散歩が大好きなアローカナ『つきみ』がニワトリ小屋まで帰る様子を記録しています。ニワトリも自分の住んでいるお家をしっかりと認識する「帰巣本能」と、卵を温めるヒナを孵そうとする「本能」についてお伝えしています。
アローカナの生活

【アローカナ】つきみのかえりみち(8)

こんにちは。 ニワトリ小屋の床材に使う土を裏山に取りに行って一日筋肉痛のとぅーりおです。 我が家のニワトリ小屋は、高床式にしているので、定期的に床材の入れ替えをしています。 地面から床の高さを90cmくらいにすることで、夜行性の外敵(イタチ...
アローカナの生活

【アローカナ】つきみのかえりみち(7)

こんにちは。 アローカナと暮らすとぅーりおです。 今朝の気温は16℃まで下がり、ここ最近までの熱帯夜が嘘のように肌寒い朝となりました。 今年は気温がなかなか下がらない日が多かったので、ニワトリにとって暑くてつらい日が続いていましたが、ようや...
アローカナの生活

【アローカナ】つきみのかえりみち(6)

こんにちは。とぅーりおです。 9月も半ばに入り、私の住む地域では稲刈りが始まりました。 今年は、天気がいい日、むしろ良すぎて暑すぎる日が多かったので、例年と比べてできが良かったようです。 稲穂の重さで、稲がだいぶ倒れていたようですが、4日間...
アローカナの生活

【アローカナ】つきみのかえりみち(5)

こんにちは。とぅーりおです。 我が家のにわとり「アローカナ」の女の子「つきみ」の帰宅する様子を記録する親バカシリーズも5回目を迎えました。 いつものようにトボトボ家路につく「つきみ」ですが、あっちでツンツン、こっちでツンツンと散歩の終わりが...
アローカナの生活

【アローカナ】つきみのかえりみち(4)

こんにちは。とぅーりおです。 台風11号が通り過ぎました。 日本海上を抜けていったようですが、わたしの住む地域では、夜中から明け方にかけて何度も目が覚めるくらいの風音が続いていました。 朝の畑の様子です。 2mくらいある「キクイモ」が根っこ...
アローカナの生活

【アローカナ】つきみのかえりみち(3)

台風前日の夕方に撮影。初めて夕方のトボトボ帰宅を撮影しました。辺りが暗くなる夕方のひとりぼっちはいつもより不安が増すようです。
アローカナの生活

【アローカナ】つきみのかえりみち(2)

今日は日中30℃を超える真夏日。ニワトリは暑さが苦手な生き物です。しかし、暑さ以上に散歩へいけないのはもっと嫌。そんな暑い日の散歩はできるだけ影を選んで散策します。そして、帰り道もできる限り涼しいところを選びます。
アローカナの生活

【アローカナ】つきみのかえりみち(1)

アローカナがトボトボ帰宅するだけのシリーズですが、なぜか癒され、ほっこりする様子をお届け。
スポンサーリンク