【結果報告】ブログ初心者が3ヶ月継続したPV数や収益を公開します

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
副業

こんにちはとぅーりおです。

先日、当ブログ開設から丸3ヶ月を迎えることができました。

これまで43記事を投稿して、ぼちぼち継続中です。

  • 3ヶ月続けるとPV数は増えるの?
  • グーグル検索で上位表示されるの?
  • 収益はあるの?

「今日もクリックが0だった」という現実に落ち込みながらも、3ヶ月間継続した結果をまとめました。

リアルなPV数や収益などと共にご紹介します。

ブログ開始3ヶ月の運営状況

これまでの運営状況を項目ごとにお伝えします。

  • PVの推移
  • 検索表示とクリック数
  • 収益の状況

PVの推移

3ヶ月間トータルのPV数は1,281でした。

  • 1ヶ月目(9月)  627pv 23ユーザー
  • 2ヶ月目(10月) 341pv 56ユーザー
  • 3ヶ月目(11月) 313pv 89ユーザー

1ヶ月目は308pv/日があったのですが、ユーザー数が数名だったので、バグみたいなものかなと思っています。

1,2ヶ月目くらいは、知人や友人に「ブログ始めたよー」と話たりすることが多かったので、そのPV数が含まれた数字。

3ヶ月目のPV数は、実力に近い数字になっていると思います。

検索流入数で見てみると、2ヶ月目は44.6%で、3ヶ月目は57.3%でした。

Twitterを9月中頃くらいに開設したのですが、見る中心となってしまったため、PV数の獲得に活かすことはできず。

今後、Twitterにも力を入れていきたいですね。

ひとまず、最近では0pv(自己pvのみ)の日が無くなってきたので、ブログの成長を実感しています。

検索表示とクリック数

Search Console

ブログ3ヶ月目に入った頃から、表示回数がほんの少し上がり始めました。

ブログを始めたころは『ニワトリ(アローカナ)』に関する内容がほとんどでしたが、「ゴルフ」や「外出関係」などの記事がGoogleにインデックスされた効果があったのかなと思います。

クリック数は、まだまだ誤差のような数字ですが、表示回数に変化が現れ始めたので嬉しいです。

収益の状況

3ヶ月間のトータル収益は50円。

人によっては「それだけ?」と思うかもしれませんが、ブログ開設時の目標「年内に収益1円以上」つまり0→1を掲げていたので、自分自身達成できたことに驚いています。

  • 1ヶ月目(9月)   
  • 2ヶ月目(10月)  
  • 3ヶ月目(11月) 50

収益は、全てアドセンス広告から。

私がGoogleアドセンスに合格したのは、ブログを開設してから約3週間後。

しばらく0の状態が続き、11月(3ヶ月目)に入って初めてクリックをいただきました。

このときは、普段つぶやくことのないTwitterで即投稿。

ブログを開設するために購入したパソコンとレンタルしたサーバー代を入れるとまだまだ赤字ですが、楽しく続けたいと思います。

ブログを3ヶ月継続して感じたこと

ブログ歴3ヶ月の初心者がこれまでに感じたことをお伝えします。

  • 検索表示されるまでには時間がかかる
  • Twitter見る他の人の収益報告に惑わされない
  • 継続できれば少しづつ結果が出る

検索表示されるまでには時間がかかる

「検索で出てくるようになるのは3ヶ月くらい経ってから」

ブログの先輩や、WEB関係者の人からよく聞いていました。

最近になって「3ヶ月くらい経ってから」の言葉を実感しています。

これまで43記事を投稿してきましたが、クリックされる記事は3記事程度。

書いた記事の中には、Google検索になかなか掲載されないものもあります。

私としては、「3つ記事がクリックされるようになって嬉しい」の感情のほうが大きいです。

Twitter見る他の人の収益報告に一喜一憂しない

「ブログ3ヶ月目で〇〇万円に到達しました」

「アドセンス広告初日からいきなり報酬発生」

などなど。

達成されているブロガーさんはとても凄いと思いますし、たくさん努力されていると思います。

初心者のうちは、こういうコメントを見て「自分にはセンスがないから続けていても無駄なのかな」と思うこともありました。

そこで辞めてしまうのはとてももったいないです。

自分がどうしてブログを始めようと思ったのかを思い出してみてください。

『収益が発生するまで、時間はかかるけど頑張ろう』と思ってブログを始めたのではないでしょうか。

ブログは継続することが一番難しいと言われています。

他のブロガーさんたちの状況確認はほどほどにして、自分のできるスタイルで継続してください。

継続できれば少しづつ成果が出る

私のブログは「ニワトリ(アローカナ)」との生活をテーマにした雑記ブログ。

最近使い始めた「キーワードプランナー」で、検索ボリュームが非常に少ないことを知りました(笑)

しかし、ボリュームが少ない分、初めの頃に書いた記事が、時間が経つごとに検索順位を上げ、今では1位になるまで成長したものもあります。

即収益化は見込めなくても、「検索上位を獲る」「クリックを獲得」につながったので、モチベションになりました。

初めのうちは、「マイナーなキーワード」や複数の語句を組み合わせた「ロングテールキーワード」を使って、検索上位を狙って見るのもアリです。

ロングテールキーワードとは、「ニワトリ」の1語だけではなく「ニワトリ 鳴き声 メス」みたいに3語以上の検索を想定したキーワードです。ワードを増やすごとに検索ボリュームが減り、ライバルも少なくなる傾向にあるため、上位表示しやすくなります。

まとめ

ブログ開設したばかりの頃は、単なる日記のような記事も書いていましたが、3ヶ月で43記事を投稿することができました。

今では週に2記事の投稿を目標に、のんびり更新を続けていますが、3ヶ月目に50円の収益を上げることができました。

たった50円の収益ですが、3ヶ月間続けていなければ「0円」で終わっていたでしょう。

  • テーマが『ニワトリ(アローカナ)』中心の雑記ブログ
  • キーワードを意識し始めたのは3ヶ月目に入った頃
  • 平均週2回の更新ペース

このようなブログでも、少しずつ成果が出始めています。

ブログの時間が確保できる方は、これからも継続していきましょう。

 

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました